2012年10月28日

すべらないコピペ

すべらないコピペシリーズ。

※下ネタもあります。(*'-'*)








小2で母親が死んで三年経ったとき、テレビでお母さん特集みたいなの見てたら親父が

「なあ、お前新しいお母さん欲しい?」って言ってきた。

俺は親父に彼女ができたんだと思って、本当はいらないって言いたかったけど、とっさに「わかんない」って変なこと言った。

そしたら親父が「いらないよな。そうだろ?俺もいらねえよ。周りは結婚し直せってうるさいけど冗談じゃねえってんだよ。

俺の女房はあいつだけだよ。お前のお母さんもあいつだけだ。そうだろ?」って答えたんだ。

俺はこれ聞いて涙声で「うん」って答えて自分の部屋行って母親の写真眺めながら号泣し
た。


















その一年後、親父はフィリピン人と結婚した。

















駅前に飯食いに言ったら、子供が黒い風船膨らましてたんです。

よく路上パフォーマーとかが使ってる、細長い奴。

で、膨らませた細長い風船を股間に当てて、

「パパの!パパの!」と連呼絶叫してました。

それやった瞬間、横にいた母親がナイスタイミングで

無言でスパーンって頭を週刊誌でひっぱたいてて、

そしたらその子供がまるで怯むことなくその細長黒風船をまた股間にあてて左右に振りながら

「色も!色も!」と連呼絶叫し始めて 母親がまた無言でスパーン。
















小学生の時、母親に「セックスってなに?」と聞いたところ
母親は「男の人と女の人が仲直りするおまじないよ」と答えた。

その日の夜、両親がケンカした。俺は
「ケンカやめてセックスしなよ、セックスセックス!」と止めに入ったら











父親からボコられた。


















僕の上司の話なんですが聞いてください。

上司はすごく気さくな人で部下からとても慕われています。

しかし、身長170程に対して体重が100オーバーのピザなんです。

そんな上司と二人で昼飯を食いに行った時の話です。

そこは自分で好きなおかずを選んで取って行く定食屋でした。
思い思いに好きなおかずを取り、最後にご飯と味噌汁を受け取るだけとなりました。

そこで味噌汁をよそってくれる店員さんが、
「+100円で味噌汁を豚汁に出来ますが、いかがでしょうか?」と一言。

自分はもう十分だったので味噌汁を頼み、上司は豚汁を頼みました。すると、
「後で席にお持ちしますから先に席に付いてお待ちください」との事。
僕と上司はそのまま席でまっているとご飯と汁物を持った店員さんが席へやって来て、

「豚のお客様~」

と一言。そこでかなり吹き出しそうだったんですがぐっとこらえていると上司が








「あ、豚は私ですが」











もう僕は駄目でした。

















運動公園で朝練中に、おしっこしたく成ったが自分を追い込むとバカな考えで我慢して周回してた。

我慢の限界来たので、ちょくちょく利用する極秘物陰スポットにチンコ握りながら飛び込んだら、女子集団が着替えてた。

呼吸にして3つぐらいだろうが、地球の回転が完全に止まった。

女子の叫びに言訳しながらチンコ隠そうと握り変えた途端、放尿開始。














放尿状態カニ歩きで、違うんだと叫びながら逃げた。


















新婚当時、お酒が好きな旦那がある日の夜

「ワカメ酒いいよなぁ。飲んだことないし」と言っていた。

その時はスルーしてたけど、翌日こっそり買ってきて驚かせようと計画。

気の利く良妻を演じたかった。

まず、近所の酒屋に出向き「ワカメ酒置いてますか?」と元気よく尋ねるも

酒屋の若い男性店員に「・・・置いてないんですけどぉ」と言われる。

足を伸ばしてスーパーに隣接する大きめの酒屋で再度探してみたけど

どこにもなくて そこの店員にも「置いてません」とキッパリ言われた。

他にもいくつかまわってみたけど結果は同じ。

家に戻り新聞広告にあった新しく開店したリカーショップに電話。

女性店員に「うちでは扱ってません!」と半ギレで応対された。

仕方なくもしかしたらネットでお取り寄せできるかもと検索してみた。







そして真実を知った。















引っ越したいです。


















近所に住んでる若い姉ちゃんが犬の散歩をしていたので

「こんにちは。可愛いですね。ちょっとだけ触ってもいいですか?」

と聞いたら、快く「いいですよ」と言ってくれたので













姉ちゃんのおっぱいを触ったら思いっきりビンタされた。

















先日ホームセンターに行ったときの事。 私が品物を選んでいるすぐ後ろに親子がいた。

で、5才ぐらいの男の子が、ペンでタッチすると国名を読み上げる地球儀をえらく気に入ったらしく、
しばらくタッチしまくっていた。

耳障りだなぁと思いつつも聞いていたら『オオオオオ-ストレィリア~オッオッオオ-オ-スト…ペキン!!ペッペッペッ… (高速でタッチして)ペペペペペキン!!』と、にわかDJのようなことをし始めた。

その子の父親は『止めなさい!』と言いながらもツボにはまったらしく、
『イヒッヒッ…ブェッ!!』と吹き出す始末。 私もその父親の笑い方と、子供の見事なDJっぷりに肩プルプルさせてたのだが子供はもう夢中でDJ続行。

そして『ブラッ…ブブブブッブラブラッ…ちんち-ん!!』と、今度は嬉しそうに叫びだした。

父親は、慌てて取り上げようとしたが、それをうまくかわしながら

『ブッブブ…ブラブラちんち-ん!!ニホン(日本)…パパと僕で二本!!』

その瞬間我慢出来なくて吹き出しちゃったら、
それに気付いたのか-父親は子供の頭をひっぱたいて逃げるように去って行った。


今、思い出してもヤバイです…。っていうかやってみたかった…。




















韓国 「もうダメニダ・・・」

修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい韓国!今何ていった!?『もうだめ!?』」

修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」

修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」

韓国 「もうドルないニダ・・・」

修造 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」

韓国 「・・・国民年金の米国債・・・」

修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」

韓国 「売るニダ・・・」

修造 「そうだ売れ!」

韓国 「売る二ダ!!!!」

修造 「もっと!」

韓国 「売るニダ!!!!!!!!!」

修造 「はい死んだ!君ん所の経済死んだ!」



















風呂の中にバブを放り投げたと思ってたら「卵わかめスープ」だった死にたい…
















出勤したら、ロッカーに袋がさげてあって、メモがついていた。

里帰りしていた後輩からで、

『実家の姉です。食べて下さい』






と書いてあった。開けたら柿が入っていた。


















付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。

まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。

彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。

運よくマンションの一階に薬局が入ってた。

店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。

レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。

俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。

おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。

彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。

今日はダメか・・と思ったが

「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。

5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。





















下の薬局のおやじだった。


















かなり昔、田舎のパチンコ屋のぼっとん便所で糞をした。

いや、糞をしようとズボンをおろしたところで、携帯を落としてしまった。

携帯は、ぼっとん便所にうずたかく積もったウンコの
山の頂点に突き刺さった。

幸い、ウンコ山は固めらしく、携帯は突き刺さったところで止まった。

これなら届きそうだと、鼻をつまみながら手を伸ばしたら、

なんとそのときちょうど携帯に着信が。

携帯の着信バイブレータ機能が働き、ブブブと振動しながら

















携帯はウンコの中に沈んでいった・・・

















コンピュータコンサルタントを務める女性が、すかした野郎のコンピュータ設定を手伝っていた。

彼女はすかした野郎に、ログインに使用するパスワードは何にするかと訊いた。

この野郎は、彼女を困らせてやろうという魂胆で、「penis」と入力しろと言った。

瞬きもせず無言のまま、彼女はこのパスワードを入力した。彼女は、コンピュータの反応に笑い死にそうになった。













”パスワードは無効です。短すぎます。”



















昨年、家族旅行に行った時にイカ釣りを初体験した。

嫁と娘(7歳)は船に酔うので俺だけが最終日にイカ釣りに行った。

帰りの電車の中結構満員で親子3人で座れず立っていたら

急に電車が大きく揺れ幼い娘が倒れそうになった。

嫁「ミキちゃん、パパと手を繋いでいなさい」

俺「ミキ、危ないからパパと手を繋ご」

娘「・・・・・・・ママと繋ぐ・・」

嫁「パパと繋いだ方がいいから!」

娘「ヤダ・・・・ママと繋ぐ(涙目)」

嫁「いい加減にしなさい!パシッ(叩く)」

ここから世にも恐ろしい惨劇が始まる・・・・・

娘泣きながら叫ぶ・・・

娘「パパの手、イカ臭いからヤダー!」

動揺する俺・・・・・
俺「おいおいおい、イカ臭いって・・イカ触ったからだろ!」

周りから笑いの荒し・・嫁意味わからず追い討ち・・

嫁「手がイカ臭いのがそんなにおかしい?」

俺「もういい、もういい。お前は喋るな!」

とどめの一撃・・・

嫁「あんたが変なもの触るからイカ臭いんでしょ!」
















自殺していいですか・・・




















母と喋ってたらいきなりガクンッて倒れて、起き上がったら

「ハハッ!君のお母さんはね、僕が乗っ取ってしまったから二度と会えないよ!(ミッキー声)」

って言われたのが幼少の頃のトラウマ



















今日マックにて。

大学生男二人の会話。

A  「あれ、『まさき』ってさぁ、どういう字書くんだっけ?」

まさき「んぁ、俺ぇ?
    えっとね、田村正和の『正』に、樹木希林の『き』」

A  「どの『き』だよ!」

マロンパイむせた

  


Posted by コンパラ豊川店 at 04:39その他

2012年10月26日

麻雀格闘10月 後半

10月後半戦


今月氷河期の私に春は来るのか?(´-_-`)





休みを利用していざ!プレイ!(´∀`)













麻雀格闘倶楽部をいろいろなサイトで調べたらこんな情報がありました。


『 氷河期(地獄モードともいう)を抜けるにはどうしたらいいか? 』


1・ モードを切り替える


2・ 少し間をあける


3・ ひたすら我慢のドM麻雀をする


4・ リーグ降格する









実際に試してみた結果


1と2はあまり効果なし。


3は正常ではとてもいられなくなる為、私にはムリムリ(/ω\)


4は効果あり。






【検証結果】


どうやら客離れを恐れているらしい。。。。


あまりに氷河期が抜けれない方、リーグ降格後を狙ってみてください。












とゆーことで



月曜日 前回散々だったリーグで勝負!(勿論 降格後・・・・)


東風Bリーグ!!


なんと10回戦行って


1位  7回(オーブ2倍戦含む)


2位  2回


3位  0回


4位  1回


の超天国モード!!!
















世界最弱のシータから






世界最強のシータへ!






氷河期抜けたあああああああああああああああああああ!

















他家 『 リーチ! 』



























私 『 それロン!ですぅぅぅぅぅ 』 キリ! 

















私『 リーチ! 』














一発ツモォォォォォォ!キリ!

















他家 『 リーチ! 』




他家 『 リーチ! 』





















私 『 チュモ!!!! 』キリ!




















オラオラオラオラ~~~~~~
















稲妻落とす!落とす!

(今月散々落としてくれたな! 全部返すぞおおおおお(≧ε≦))
















正に無双状態ヾ(●^▽^●)ノわはは♪















プロCPU登場?


東一局 私が親


いきなり倍満でプロCPU撃破!!!!!!!!


稲妻落とす! 落とす!


雷食いまくれ!エレキング!
















時代がキターーーーーーーーーーー!!キタ───(´∀`)───!!













まさに・・・・天国モードへの階段


















恐ろしく勝った後。その勢いを持って三麻雀へ移動!






今の私に勝てないキャラはいない! 大黄龍だろうが、鳳凰位だろうがデテキナサイ!(゚∀゚)キタコレ




























三麻 移動後 4連敗・・・・
























あれぇ・・・・天国モードは?・・・・
























終わるのハヤクネ? 












東風の荒稼ぎが三麻雀で消えた・・・・















短い間でしたが、調子に乗ってなんかいろいろすみませんでしたぁぁぁぁぁ!














その後 意地で多少戻して終了



















今日の結果

黄龍オーブ11個稼ぐ

少なくても氷河期は抜けた感じ

まぁ・・・今月ラスト1週間 ここからがスタートな感じです。

奇跡の逆転劇をお見せしたいと思います。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ


































その次の日 氷河期を抜けた(勘違い)シータの見るも無残な負けっぷりがあった。完。





  


Posted by コンパラ豊川店 at 03:40麻雀ファイトクラブ

2012年10月25日

お勧めコミック

今回のお勧めコミックはこちらです。(´∀`)






【あらすじ】

紀元前4世紀のギリシアやマケドニア王国・アケメネス朝ペルシアを舞台に、古代オリエント世界を描いた作品。マケドニア王国のアレクサンドロス大王に仕えた書記官エウメネスの波乱の生涯を描いている。エウメネスはプルタルコスの『英雄伝』(対比列伝)などにも登場する実在の人物である。

エウメネスはギリシアの都市国家カルディアの名家の息子として育てられ、陰謀によって一時は奴隷に身を落とすものの、時代の荒波に揉まれながらその才能を開花させていく。

2012年に第16回手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞作品です。

  


Posted by コンパラ豊川店 at 00:14コミック

2012年10月18日

麻雀格闘10月中盤

麻雀中盤戦。













ひとことで言えば

私が何をした?

ぐらい悪いです。














ボコボコです。














毎回スタートからマイナス10万いきます。いかないと勝てません・・・






黄龍オーブも5,6個取られてスタートします。取られないと勝てません・・・






東風、半荘、三麻 何をやってもボコボコにされます。振らなくても負けます・・・








なので、このブログを見ている 現在負けてる方へメッセージを送ります。

元気を出してください。(∩´∀`)∩ワーイ
















ではどんな負けっぷり、飛びっぷりかを報告します。







【三麻】




他家 『 ポン! 』



他家 『 ポン! 』



他家 『 ロン! 』




ハイコレ 前にも出ましたね 復習です。

そーです。ポポロンです。





さらに






私 『 リーチ! 』




他家 『 リーチ! 』




次順に切った牌で



他家 『 ロン! 』





他家 『 ロン! 』













ダブロンかよ・・・・









他家 『 カン! 』



他家2 『 カン! 』



私 『 ん~ カンドラ期待してのリーチ! 』



他家 『 ツモ! 』











おまけに7巡目に赤5ピンきればなぜか役満エフェクト発生



1鳴き2暗刻の大三元ですか そうですか そうですか('A`)










ま~ 配牌悪い ツモ悪い 

点数やオーブはくれませんが、アタリ牌だけはお腹いっぱいくれました。(´・д・`)










【 半荘、東風 】







他家 『 チー! 』



他家 『 チー! 』




他家 『 ロン! 』










役 タンヤオのみ・・・




自分が親のときは稲妻級の親かぶり・・・跳満 倍満ですか そうですか そうですか(´・д・`)


どーしようもないですね。


















私に何が足りないかと言えば・・・






















きっと愛でしょうね・・・(゚∀゚)
















そんな時 調子のいい人をみると













ナ〇ウ 『 親で国士2回あがったああああああ 』











ジーーーー

















た〇と 『 1日でCS50万稼いだ 』










ジーーーーー


















つじ〇う 『 四暗刻ツモったあああ 』











ジーーーーーー














け〇ぼー 『 SDJ2回取ったあああああああ 』












ジーーーー(涙)













悔しくなんてないんだからねっ!(┘゚∀゚)┘




















どうやら今月は氷河期さえも越えて白亜紀まで退化しています。











【おまけ】




最悪の調子の時ではありますが私のプロサポーターの佐々木寿人プロと対局できました。
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ























途中になんと2回も役満 四暗刻をテンパイ!















1回目は実らず・・・・
















それでも2回目は一発ツモ!佐々木プロに見せ付ける役満!(*'-'*)














南2局で私がトップの6万点


佐々木プロは4位で 3000点ほど


初めてプロを撃破できる・・・・じゃね?














しかしさすがは白亜紀の私。。。。


南3局 早い巡目で親のダマチンイツにささる・・・18000(( ̄ ^  ̄ o)















ちょwwwwww














競技ルールは裏ドラ、赤ドラ、一発やカンドラはありません。


満貫以上はほぼ出ないのに・・ここにきてそれかい!






オーラス 順位は2位でしたが、あがればトップ逆転の状況


タンヤオチートイツをテンパイ!


誰から出てもツモっても逆転なのでリーチは掛けず


待つこと3巡














不要牌を捨てた瞬間 私に稲妻落雷(;´ω`)チーン


親のダマ満貫にささる・・・


役満をあがったのに・・・プロを最下位にしたのに・・・競技なのに・・


結果3位まで落とされる















心が折れました。









プロに勝つチャンスがありながらも悔しい結果でした。

あとからあーしてればこーしてればといってもしょーがない。

それでも佐々木プロとの対局は楽しかったです。












今月はとことんマイナスな為ランキングINは厳しいですが、20日、30日の黄龍闘技場で
マイナスしている10数個のオーブを取り戻しに行きますかね。
もっと取られたら少し休みます・・

コ〇ミさん・・・もうそろそろ超地獄を抜けさせてくれませんか・・・(´-ω-`)シュンシュン




  


Posted by コンパラ豊川店 at 23:53麻雀ファイトクラブ

2012年10月16日

コンパラ豊川杯 店内麻雀格闘大会

先日 当コンパラ豊川店で麻雀格闘倶楽部の店内対戦大会を行いました。(∩´∀`)∩ワーイ




参加人数は9名


3卓 (各CPUが1名入る為)


5回戦行い 順位得点により順位が決まります。


参加者は


ナオウさん

つじぞうさん

けんぼーさん

おークンさん

とらっきーさん

やじろべェさん

ガチャピンさん

やすべえさん

グリやんさん

の9名









当店のランカーさん達です。

ツワモノです。(´∀`)















それでは店内大会開始!







 
 
雰囲気は熱気ムンムンヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
















若干男臭いですが・・・楽しく行われています(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ















ナオウさん リーチするもあがれず・・・

















とらっきーさんもあがれず(´-_-`)















やすべえさんも3色あがれず(;´ω`)チーン

















つじぞうさん・・・配牌よすぎでしょ・・・(≧ε≦)ノ))
















途中順位














いい勝負でした。なげいていたのはヤジロベえさん・・・・モォー(p`・_・´q)プンプン













イキロw















最後5回戦を終えて3位以内が僅差の為


急遽決勝戦を行いました。


決勝参加者は


帝王 ナオウさん


東風ランカー おーくん


『どーでもいい』が合言葉な つじぞうさん








オーラスまでナオウさんがトップの状況でしたが、

















見事におーくんがダマでナオウさんを直撃して逆転のトップ優勝!









店内対戦 初代王者に輝いたのは

『 おーくん~~~~~!!! 』

おめでとうございました。

予選街道は連続2位をとりつつ 倍戦の5回戦は見事トップを取り
最後の決勝は見事な逆転劇でした。












大変な盛り上がりでしたので、また次回開催も考えたいと思います。

次回は私も参加してみたいと思います。
  


Posted by コンパラ豊川店 at 03:33麻雀ファイトクラブ

2012年10月12日

すべらない話(コピペ)

久しぶりにすべらない話(コピペ)です。

若干 下ネタがありますが、ご了承下さい。






新入社員の頃、課内で「伝説の鈴木さん」という名前がよく出ていた。

ある日、主任から「この書類、伝説の鈴木さんに渡してきて」と頼まれた。

「どこにいらっしゃるのですか?」と聞き返したら、

「伝説の鈴木さんなんだから伝説の部屋に決まってんだろ。

3階の奥だよ」と言われた。

伝説の部屋という言葉にわくわくしながら3階の奥へ行くと
















「電気設備課」があった。














本格的っぽいインド料理店に入った。

チキンと豆のカレーライスなどを注文する。

しばらくするとウェイターが料理を持ってきた。が、スプーンは無かった。

「はは~ん、ここは本格的な店だから手で食べるんだな」と納得し

「アチぃアチぃ」言いながら手で食べ始めた。

ほとんど食べた頃・・・・・











ウェイターが寄ってきて 申し訳なさそうにスプーンを差し出した。










一昨日の昼に友達二人とこういうファミレスに行ったとき

混んでたから名前書いてもらって待ってたら

暫くして「三名様でお待ちの フ、フリーザ様?」って呼ばれて

小声で「こういうの書く奴必ずいるよな」って言ったら、











友達がいきなり「さぁ!行きますよ!ザーボンさん、ドドリアさん!!」って立ち上がった。













押入

「今夜は実家に泊まるね」と言い、旦那を仕事に送り出した。

けど、急用が出来て実家には行けず夜に帰宅。

そこで思いついて押入に隠れて旦那の帰りを待った。

旦那帰宅、襖の隙間から覗くと旦那と目があってしまった。

(あ~ばれた)と思ったんだけど、旦那はすごい早さで玄関から出ていってしまった。

と、ほぼ同時に携帯に旦那から電話が…。

「何か押入にいた!」

私は勘違いじゃない?もう一度見てきなよと言ってみた。

そして旦那が押入の襖に手をかけた時に「わぁぁぁ」と驚かした。













と同時に傘で殴られた…意外と痛かった。














母の友達が買い物をしていると

なにやら箱に向かって「あー、あー」と

必死に声を出しているお爺さんがいた。

何でだろうと思ってその箱を見てみると













「あなたの声をお聞かせください」と書いてあった。











高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。

授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。

先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど

それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。

授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。

先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」

生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。

でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし

「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。

結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。

その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう

突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。

その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。

新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」

全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。

その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」













新保さんも笑った。












「はい、じゃあ遠足に関するお知らせはこれで全部だ。何か質問あるやついるかー」

「はーい、せんせぇー」

「どうした、土田」

「おやつは300円までですかあー?」

「そうだぞ、だからちゃんと考えて買わないとダメだぞ」

「せんせぇ! バナナはおやつに入りますか?」

「ははは、安心しろ、バナナはおやつに入らないぞ」

「先生」

「どうした」

「バナナ目当てで遠足に参加してもいいですか」

「先生初めて目にするモチベーションだぞそれ バナナ好きなのか?」

「はい」

「じゃあ、何本でも持てるだけ持ってきていいぞ? なんてな、ははははは!」

「軽トラは弁当箱として認められますか」

「お前何トン持ってくるつもりだ。そこまでバナナに情熱傾けても喜ぶのは東南アジアの人ぐらいだぞ、ほどほどにしとけ 他に質問ある奴いるかー」

「はい」

「ん、何だ?」

「人はいつか土に還りますか」

「うん、難しい問題だな。シンプルに答えるとイエスだけど、それでも精一杯生きるのが先生大事だと思うぞ」

「天に昇っていった魂は、幸せであると言えますか」

「うん、また難しい問題だな。結果はどうあれ、幸せだと先生は思うぞ」

「うんこ行ってきていいですか」

「哲学のすぐあとにうんこを持ってくるって、凄い気圧差だぞ。先生高山病になっちゃうかと思ったぞ」

「バナナはうんこに入りますか」

「いいから早く行ってこい。そしてお前なりの答えを見つけろ さ、他に質問あるヤツいるかー?」

「せんせぇーおやつの300円には、しょーひぜい入りますかぁ?」

「お、いい質問だな。安心しろ、消費税は入らないぞ?」

「手数料は300円に含まれますか」

「あんまりATMに無理言うのは良くないと思うな先生。お母さんにもらいなさい、ね?」

「10%複利だと遠足が終わる頃にはいくらになってますか」

「悪かった。無理するな。無理しなくていい。先生が貸してやるから無理するな」

「300円に振り回される人生は滑稽ですか」

「そんなことはない、そんなことはないぞ! 大丈夫だ全然大丈夫だから」

「300円以下の人生でも、魂は天に 」

「還る還る、還るとも。お前はきっと幸せになれるとも」

「先生」

「どうした」

「うんこ流してきていいですか」

「何で放置して帰ってきたんだお前は、流して来い、行ってこい早く」

「先生」

「何だ」

「僕は寝るとき裸です」

「うんこ流して来い早く」

















体育の時間に先生が説明してるときに、

隣りのやつがおもむろに雑草を抜いて俺に小声で、

「何だと思う?これね、ミキプルーンの苗木。」

吹き出した俺は、先生にボードの角で殴られた。



















女「どうしたの深刻そうな顔して」

男「ちょっと悩んでんだ、ほっといてくれよ」

女「ふーん、話変わるけどさぁ、髪薄くなった?」

男「話変わってねーよ」













以上です。  


Posted by コンパラ豊川店 at 06:06ネット関係

2012年10月08日

麻雀格闘10月 前半

麻雀格闘倶楽部10月度前半戦です。





最近とても涼しくなってきましたね。




私の10月度スタートは涼しいどころか氷河期でした。\(^o^)/オワタ









東風の大会があったので参加しました。








結果から言えば 10戦して

1位  0回

2位  2回(2回ともオーラスで捲くられる)

3位  6回(生殺し状態)

4位  2回(ほぼ強制的)

でした。














その中でも怒りの局を紹介しましょう。








オーラス1位で迎えたところ 4位の親からのリーチが入る




最初に持ってきたのが、一萬 (´・д・`)




無筋で怪しいので回します。




次に持ってきたのが、四萬 怪しすぎる・・・(´・д・`)




その次に持ってきたのが、七萬(´・д・`)




もはや不安が確信へと変わりました。(`・ω・´)ゞ




どうやら親の待ちは一、四、七萬









コ〇ミさん・・・私にこの手は通じないですよ(; ・`д・´)








1位から落としたいのですね わかります。








その一,四,七萬を抱え込みながら聴牌を目指していた矢先









親 『 ツモ 』 









気になる待ちは 一、四、七萬の3面待ち・・・・親の満貫

当り牌を3度続けて送り込んできたか・・・

























そしてもひとつ



オーラスで私はまたもや1位の展開



だが・・・点差がほぼ無い状態 誰があがっても1位の状況



配牌最低 ツモ最低 おまけに3件リーチがかかる。まさに地獄



何を切っても当りそう・・・



かといって私の手は2シャンテン・・・聴牌まではとても届かない

















こんなときは何をしても



























おまけに4位の方に満貫ツモられての親かぶりで1位から強制的に4位に落とされる



なんて形で10戦して全く勝てる気がしませんでした。\(^o^)/オワタ


















気分変えて三麻雀。(*>ω<*)















いきなりチャンス到来!
















四暗刻でリーチ!!





















他家 『  ツモ  』
















デスヨネーーーーーーーーー!!


















イライラはつのり・・・














最終的に

















おかしくなりましたとさ

めでたし♪ めでたし♪












ここでひとつ

 

リアルの麻雀でもゲームの麻雀でも流れとゆうものは個人的にあると思います。
続けてあがれたり、逆に全く何もやってもダメな時ってありますよね



では私の感じる いわゆる麻雀格闘倶楽部のダメな時を紹介しましょう。



※100%個人的意見です。参考程度にして下さい・・・










麻雀格闘倶楽部講座

【地獄モード】(゚Д゚)ゴルァ

3つに別れる恐怖のモード

【モード1】

字牌や不要牌ばかりをツモ切りする展開が多いモード。

振り込みは押し出される形で発生する。

ツモあがりはあるが出上がりはない。




【モード2】

イベント戦は大概ラス候補になるモード。

トップとラスを繰り返す事が多いのが特徴。

親被りは落雷級ばかりで、自分の当り牌候補は自分が聴牌直前で捨てられる。

ペンチャンやカンチャンで待つとその牌は他家に高い確率で暗刻で持たれている。





【モード3】

何も出来ない究極のモード。

振り込みはリーチ後に発生する。

ツモあがり、出上がりがない。

配牌、ツモは悲惨。おまけに裏、カンドラは乗らない。

聴牌と同順に他家がツモる。

聴牌流局間際に当り牌が送り込まれる。

無駄な鳴きをしようものならその後プレミア級のダブロン牌が降臨する。











なんて感じていても楽しいんですけどねw

こんな時、私の場合モード移行や一服をすると流れが変わってくれたりします。

なんていってもゲームですから^-^






まだまだ前半戦 盛り返して頑張ります(* ̄∀ ̄)


  


Posted by コンパラ豊川店 at 00:01麻雀ファイトクラブ

2012年10月06日

HRPたっぷりデー

おなじみMHFのHRPたっぷりデー

2012年10月6日(土) ~ 2012年10月8日(月)の3連休にも
  「HRPたっぷりクエスト」の特別配信が決定いたしました!

http://cog-members.mh-frontier.jp/information/news/info/6100.html


 

コンパラ豊川店のハイスペックシート&ツインPCシート限定
「オンラインパック」なら6時間980円!

この機会にHRPをたっぷり溜めてフォワード.5に備えよう!  


Posted by コンパラ豊川店 at 13:50ネットゲーム

2012年10月03日

麻雀格闘9月結果

9月度の結果です。








月間店内クラブスコアのチャンピオンはご存知この方





【 帝王 ナオウ 】 ※画面左



当店のランカー達が苦しんだ今月でしたが、さすがの貫禄

最後に美味しいところは持っていくあたりさすがです。








では勝利者インタビューをしてみましょう。










ナオウさん『 サブカードのぶんぶん〇がいい気分転換だった。 』


とのことでした。















ナオウさん王者復活おめでとう(∩´∀`)∩ワーイ





おまけに6ヶ月間 鳳凰位維持もおめでとう御座います。

















少し話は戻り先月の終盤


私は少しでもスコアを上げようと頑張っていましたが、思うようにあがらない状態で
ふと近くの席を見たら つい最近麻雀を覚えたうちのスタッフM君がいました。






ちらっと画面をのぞくと・・・・



















クラブスコア20万点とか・・・・
最近麻雀覚えた・・・彼が・・・


(´・д・`)

















これはきっと・・・・彼が・・・・






































悔しくなんてないんだからねっ!!











トゥイン!(p゚∀゚q)トゥイン!(p゚∀゚q)
















さて10月度になりスタートダッシュをかけるべく私も望みました。


初っ端から対戦相手が大黄龍でした。\(^o^)/オワタ















オーラス 私が1位 大黄龍が2位 段位の方が3位
点差は私が珍しくダントツトップ!
2位と3位は僅差でした。










私はダマで聴牌していましたが、3位の段位の方がリーチ!




そして私の当り牌がポロっと段位者から出てしまいました。。。。(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?



















しかし私は 大黄龍を倒したいので ”あがりボタン”を放棄!!!! ”次”へボタンを押しました。















次巡 引っ張ってきたのが 九筒 













『 九筒これが・・・段位者の当り牌とみた・・・ 』















ドラは私から割と見えていたのと捨て牌を見る限り大して高い手ではないと判断

















そして 九筒を差し込み!




















お見事 ロン! (稲妻落ちなかったのに安心したのは内緒)

段位者を2位にあげて大黄龍から星もゲッツ!















まさに・・・





























さて10月度です。 お店が3★から2★に落ちてしまったので今月はお店としても
3★にあがりたいです。

だれがいいスタートを切るのか楽しみです。








おまけ







私のサブカードが黄龍になりました。
メインでは半年以上かかったのにこのカードは1ヵ月半ぐらいであがりました。
3麻雀 勝率4割5分とか・・・
試合数少ないだけですけどね・・・

  


Posted by コンパラ豊川店 at 23:41麻雀ファイトクラブ