2015年02月26日

4thKAC 「麻雀格闘倶楽部」 全国四神彩 決勝ラウンドレポート後編

4thKAC 「麻雀格闘倶楽部」 全国四神彩 決勝ラウンド後編です

昼休憩をはさんで午後1時からいよいよ決勝が行われます。


集合時間に遅れて失格なんてことになったら目も当てられません。

素早く食事を済ませて、会場にもどります。

出来れば脳のエネルギー源になる糖質が補給できるパスタなんかが望ましい。

会場近くのお好み焼き屋さんに入ることに。

お好み焼きもパスタと同じ小麦粉だしいいんじゃない!?


判断力を低下させるアルコールの摂取は控えるべき・・・



「じゃあ生ビールの人?」


まあ、選手じゃない方は景気づけに一杯いれとくぐらいが良いか・・・



ハヤポン「じゃあ僕も」



飲むの??



ウーロン茶を飲みながらまず出てきたたこ焼きを2個ほどつまむ


お昼時で混んでいたのかお好み焼きは出てこない・・・


12時50分 お好み焼きが出てこないまま、皆と離れハヤポンと二人で会場にもどる。

お会計は後で清算するよ!



13時


いよいよ大会決勝スタート!




4thKAC 「麻雀格闘倶楽部」 全国四神彩 決勝ラウンドレポート後編


川崎会場にお見えの森山会長がお話しされているときに事件は起こった!

機器の不具合か画面が突如フリーズし復旧のため待つことに。

通信機器をも破壊する森山会長のアトミックパワー恐るべし・・・


意外と復旧に時間がかかり30分ほどまちぼうけ


その間、司会の方が急遽その場をつなぐことに

滝沢プロも気を使って話題を振る。


司会(なんとか盛り上げないと・・・)「プロ雀士の皆さんの麻雀を始められたきっかけを教えていただけますか?」

「まずは滝沢プロから!」


滝沢プロ「えーと、大して盛り上がる話題でもないのですけれど・・・」



台無し!



どうやら機器も復旧し中継再開


各会場がモニターに映し出される中


仙台会場の佐々木寿人プロがモニターに映るも、照明が暗いのか画面が薄暗く、寿人プロの顔色が悪い。


嬉しそうにそのモニターを写メする滝沢プロ


微笑ましく見守る手塚プロ


ウケる小笠原プロ


その頃お好み焼きを自分たちだけ平らげ会場入りするコンパラ応援団の姿が


よっちゃん「さっきの昼飯代900円!900円!(大声)」

ウケる小笠原プロ

良かったね!よっちゃん!


https://www.youtube.com/watch?v=RoEGcFLexTw

決勝戦の模様はこちらで見ることが出来ます。

日本一と永久称号をかけた戦いがいよいよ三麻からスタート!


後から↑の動画を見返すも、三麻に関して当日どのような対局が行われ、誰が勝ったかほぼ記憶がない


おそらく居眠りをしていた。


これは余程対局に集中していたに違いない・・・


役満スーアンコウが炸裂したりと大いに盛り上がりを見せる中


いよいよコンパラ軍団ハヤポンの対局がスタートです

(↑の動画で2時間25分ごろから)


会場では応援団から熱い声援が



よっちゃん「ハヤポン頑張れ!(大声)」

ウケる小笠原プロ

よっちゃんよかったね!




迎えた東1局



4thKAC 「麻雀格闘倶楽部」 全国四神彩 決勝ラウンドレポート後編


7巡目 「七対子」に自分なら向かうかなと思ったとき


滝沢プロ「ドラの発を持ってきて一面子もない状況どうしますか?」


小笠原プロ「七対子ですかねぇ・・」


滝沢プロ「そうですね、七対子でもやりながらダメなら降りる・・・」


が、ハヤポンによる男気あふれるドラの発切り、解説者泣かせの一打!


滝沢プロ「・・・これぐらいの姿勢の方がいいかもしれませんね」


ユーザーの一打を決して否定しない男前な滝沢プロ



4thKAC 「麻雀格闘倶楽部」 全国四神彩 決勝ラウンドレポート後編


男気あふれるドラ切りが功を奏しこの形まで伸びテンパイ、カン7万で先制リーチのハヤポンも流局


この7万、ドラ切り以降の手牌の伸びからして、ツモれそうな雰囲気だったのですが



4thKAC 「麻雀格闘倶楽部」 全国四神彩 決勝ラウンドレポート後編


KONAMIはポニョ*さんにつかませます


解説では「5万のノーチャンスなので7万切れますね」

(4-7万待ちは無い)


4thKAC 「麻雀格闘倶楽部」 全国四神彩 決勝ラウンドレポート後編


6ピンでテンパイとらず、オリを選択するポニョ*さん(素晴らしい!)


しつこく9ピンをつかませ7万を押し出させるKONAMIクオリティーにも負けず

9ピンをツモ切るポニョ*さん

名前は柔らかいが打牌は堅い!!チョー堅い!!



ハヤポンにとってはこの7万が出ていればあるいは・・・といったところでした。



4thKAC 「麻雀格闘倶楽部」 全国四神彩 決勝ラウンドレポート後編


我慢して迎えた親番ポニョ*さんいかにも仕上がりそうな七対子イーシャンテン


これが一向にテンパイ入らず@@@@@さんがハヤポンから2000の出上がり


ハヤポン親で迎えた東3局

点差はほぼ無いが、ここはどうしても上がりがほしい局面


4thKAC 「麻雀格闘倶楽部」 全国四神彩 決勝ラウンドレポート後編



@@@@@さんに7,700の手が入りドラの6万を勝負してリーチの現物8ピンでハヤポンから仕留める上がり


ハヤポンにとっては痛恨の放銃となりました。


これでハヤポンのオーラスの逆転の条件はリーチ棒が一本でての跳満ツモ上がり



4thKAC 「麻雀格闘倶楽部」 全国四神彩 決勝ラウンドレポート後編


かなり厳しい状況の中跳満条件を仕上げてハヤポンのリーチ!!

追いかけリーチが入りツモ上がり逆転のお膳立てが整った!!



4thKAC 「麻雀格闘倶楽部」 全国四神彩 決勝ラウンドレポート後編


ハイテイが回って来ていたらドラマがあった・・・

オーラストップ条件を仕上げ男気を見せたハヤポンさん

出上がりとなり、僅差の2着

本当に惜しかった!



次はいよいよワタクシたるとの出番です。


決勝に臨むにあたって


手が入れば攻める、ダメなら下りる

親では前に出る、親とは喧嘩をしない

子で3,900、親で5,800を取りに行く


普段と同じ麻雀をして、結果を受け入れるつもりでした。

いつもと違うことをして負けた時に、一番後悔すると思ったからです。



4thKAC 「麻雀格闘倶楽部」 全国四神彩 決勝ラウンドレポート後編


迎えた東1局南家スタート


メンホンチートイツドラ3、倍満まで見える好配牌


ホンイツに向かいますが

親の捨て牌がソーズを切り出していますので、親も早い?高い?と警戒しました。



4thKAC 「麻雀格闘倶楽部」 全国四神彩 決勝ラウンドレポート後編


しかし結局ワンズが思うように伸びず、重ならず一人ノーテンです。



4thKAC 「麻雀格闘倶楽部」 全国四神彩 決勝ラウンドレポート後編


迎えた親番7巡目にペン3ピン一気通貫のテンパイを入れて即リーチ

一発で赤5ピンを持ってきたので

「これを入れていればツモって裏ドラ1で跳満まであったか?」とおもいながらも

この形に仕上がるまでのツモが想定通りだったのでツモるのは間違いないとの確信


が、追いかけられ、追いかけられ・・・

しかも後から動画見ると2-5-8ソウ・・・

いかにもこっちが勝ちそうですね!



4thKAC 「麻雀格闘倶楽部」 全国四神彩 決勝ラウンドレポート後編


ここでじゃあツモ!炸裂!!

たるとがトップに立ちます




4thKAC 「麻雀格闘倶楽部」 全国四神彩 決勝ラウンドレポート後編


加点をしたいところでマサラッキさんの先制リーチを受けてイーシャンテン


マサラッキさんの待ちはワンズの下の方を警戒

ここで7ピンツモって1-4-7ソウになればドラの発勝負と決めるも

リーチ同順切っている1万を引かされ撤退



4thKAC 「麻雀格闘倶楽部」 全国四神彩 決勝ラウンドレポート後編


ラス牌の9万をツモ上がるマサラッキさん





4thKAC 「麻雀格闘倶楽部」 全国四神彩 決勝ラウンドレポート後編


親が流れて東3局

テーマは下家の親流し


手牌はタンヤオ、受けが弱いので上がりに向かいます。

6順目上家から打ち出された赤5万に反応しチー

その後4-7ソウの3,900テンパイ

これを上がれると優勝にぐっと近づく大事な局面です。




4thKAC 「麻雀格闘倶楽部」 全国四神彩 決勝ラウンドレポート後編


最も恐れていた親リーチが入りますが、4-7ソウと心中して全部いきます。

無筋の2ソウが通った時、正直、親に4-7ソウつかませて勝った!!と思いました。


結果は中ポンテンから一発つかませでトイメンの方が2,000の出上がり


この4-7ソウは勝負にいっただけに上がりたかった・・・


迎えたオーラス

持ち点は

たると 27,600

マサラッキさん 20,000

マミタスさん 18,200

ひよりさん 14,200


警戒すべきは

2着のマサラッキさんはもちろん

前局あがってオーラス親番を迎えたマミタスさん

ラス目のひよりさんにも自分からマンガン直撃、ハネマンツモでトップもあります。


全員です


始まるやいなや親のマミタスさんが一巡目中をポン


これで親が早いかと思われたたるとは役牌を切れず受け気味に進めます


マンズを切り出し受け気味のたるとの打牌をみて

動画を見返してみると森山会長からのお叱りが



ありがとうございます!




4thKAC 「麻雀格闘倶楽部」 全国四神彩 決勝ラウンドレポート後編


ドラ表示の2万はともかく6万は残しておくべきだったかもしれません。



マサラッキさんからの「ツモ」の声


しかし雷は落ちず!


もしかして裏ドラ期待がのらずの1,300-2,600!!??


と一瞬ぬか喜びするも


4thKAC 「麻雀格闘倶楽部」 全国四神彩 決勝ラウンドレポート後編


きっちりまくり条件満たしてのツモ上がり


マサラッキさんお見事でした!!

おめでとうございます!

かくしてコンパラ軍団の大阪冬の陣は終焉を迎えました


対局者は大音量のヘッドフォンをはめていますのでマイクを通した解説の声も一切聞こえないのですが


たるとがペン3ピンをツモったときの


「おおおっ!!」


と会場が湧いた声は聞こえるほどでした。


きっとコンパラ軍団はもちろん会場にいる皆さんが大阪から優勝者を出したい


と応援してくださっていたからだと思います。


その期待に応えられずただただ残念です。



また卓背景をこの日のために


来場された滝沢プロに変更しておいたので


勝利者インタビューで


「勝因は卓背景が良かったからでーーーす!」



と一発かまそうと思っていたのが不発に終わってそれが何より悔しいです!!


でも動画の中で森山会長が

「卓背景が滝沢くんですね」といじってくれたのは良かったです

「ボクの卓背景はないんですよね」

「作ってほしいわけじゃないからいいんですけどね」

と拗ねていましたが

↑卓背景ありますからね!会長!!




ちなみにハヤポンさんは


「東城りおプロ見ててくれましたか!?」


と言いたかったそうですが、言えずに終わって


そのことはよかったです。


迎えた総括


寿人プロが仲良しの滝沢プロに向かってイジってました。

「滝沢の顏が老けていましたね。寝てないんでしょうね」


苦笑いの滝沢プロ

夫の暴言にどうしていいか分からず固まる手塚プロ

ひたすらウケる小笠原プロ



寿人プロのあれは滝沢プロへというよりも隣で困惑する嫁を見て楽しんでたんじゃないか・・・


恐るべし攻めダルマ・・・



かくして大会は終了しました。

解説の滝沢プロ、手塚プロ、小笠原プロ

運営のKONAMIスタッフの皆様

会場で応援してくださった皆様

会場および、youtubeのライブで応援してくださったコンパラ軍団の皆様


ありがとうございました



さて、大会は終了しましたが家に着くまでが遠足です。


事故の無いように速やかに帰って、ただただいまはゆっくり休みたい

昨日は2時間しか寝ていないし、緊張で疲労はピーク・・・


しかもみんな飲んでいるのでたるとが運転手・・・


酔いが醒めたら運転交代してくださいね?



その後交流会が開催されました


飲み放題の居酒屋で!?


マジで??







4thKAC 「麻雀格闘倶楽部」 全国四神彩 決勝ラウンドレポート後編



参加メンバーは

yuuさん、ラテさん、タカナルさん、ぽんこつさん、ひょうまさん、うまさん、だあさん

AB2さん、ミネサン、タカヤンさん

さくらんぼさん、あさメロンさん、KSさん、TERRYさん、シャンクスさん、コースケさん

ゆうさん、ニーヤンさん、くへちゃんさん

&コンパラ軍団


漏れていたり、お名前違っていたらすいません。

楽しい時間を本当にありがとうございました。


交流会も終了し、解散

小雨も降りつつある大阪の街を後にし帰路に就くコンパラ軍団



よっちゃん「グリコの看板みにいきます?」


行くんかい!


ナオウ「腹減ったな・・・〆にラーメン食べるか」


まだ食べるんかい!


地元の方に聞くと大阪はラーメンじゃなく「カスうどん」だと聞きお店に入る


ナオウ「じゃあ瓶ビール」


まだ飲むんかい!


そして出てくる「カスうどん」


ナオウ「なにこれ?うどん?カスラーメンじゃないの?俺ラーメンが食べたいんだけど?」


いいから黙って喰え!


なんだかんだで車に乗り込み帰路に就く


たると「みんな飲んでるから俺運転するけどみんな寝ると眠くなるから頼むよ」



30分後


全員爆睡!!



あんた達死ぬよ??


どうやら生きて豊川に帰り着きいまこうしてブログを書いています



ともに戦ってくれた

くろちゃん、ハヤポンさん

応援に駆け付けてくれた

ナオウさん、フラット。さん、よっちゃん、やすべーさん


応援してくれた皆さん本当にありがとうございました。


麻雀格闘倶楽部を愛するプレイヤーの皆様

お近くにお越しの際は愛知本部コンパラ軍団

コンパラ豊川店にお立ち寄りください!

(了)



おまけの私信

ふくすけさんいつもメッセージありがとうございます




4thKAC 「麻雀格闘倶楽部」 全国四神彩 決勝ラウンドレポート後編



エピローグ



戦士たちの戦いは終わった・・・

平穏な日常に戻りまったりと三麻でもプレイしよう

あの激闘を繰り広げた自分にきっとKONAMIさんからご褒美があるだろう・・・



4thKAC 「麻雀格闘倶楽部」 全国四神彩 決勝ラウンドレポート後編


大会後初プレイ


リーチかけたらプロCPUの親の国士に


ふっとる~~~~~~~



(おしまい)



同じカテゴリー(麻雀ファイトクラブ)の記事画像
麻雀格闘倶楽部ブログ 最終回 さよならシータ
麻雀格闘倶楽部ブログ ごだい/さん大黄龍おめでとうあわせ
麻雀格闘倶楽部ブログ 真玉が勝手に増える
麻雀格闘倶楽部ブログ ニケ君鳳凰位あわせ
麻雀格闘倶楽部ブログ 導かれしおっさんたち
麻雀格闘倶楽部ブログ おしえてシー八先生
同じカテゴリー(麻雀ファイトクラブ)の記事
 麻雀格闘倶楽部ブログ 最終回 さよならシータ (2016-04-01 10:35)
 麻雀格闘倶楽部ブログ ごだい/さん大黄龍おめでとうあわせ (2016-03-21 11:24)
 麻雀格闘倶楽部ブログ 真玉が勝手に増える (2016-03-18 10:57)
 麻雀格闘倶楽部ブログ ニケ君鳳凰位あわせ (2016-03-14 14:07)
 麻雀格闘倶楽部ブログ 導かれしおっさんたち (2016-03-11 12:31)
 麻雀格闘倶楽部ブログ おしえてシー八先生 (2016-03-04 13:31)

Posted by コンパラ豊川店 at 20:43 │麻雀ファイトクラブ