2014年05月03日
笑えるコピペシリーズ

笑えるコピペシリーズです。
(*´∀`*)(*´∀`*)
【彼女】
俺「俺彼女できたよ?!」
俺「俺彼女できたよ?!」
友達「え?まじかよ!どんな娘?」
俺 「一個しただよ」
友達 「歳が?」
俺 「次元が」
【逆探知】
姉と二人で家に居るとき、電話がかかってきた。
取ろうとしてふと姉の方を見ると、逆探知のジェスチャーを始めた。 ヘッドホンをかけ、何かの機械をいじる仕草。
で、手で「どうぞ」の合図。
`;:゛;`(;゜;ж;゜; ) ってなりながら電話に出たら、セールスの人だった。
「母は居ません」と言おうとすると姉からドラマ何かにある「話を長引かせて」の合図。
堪えきれず「母は…`;:゛;`(;゜;ж;゜; ) ベボラッ」で電話を切ってしまった。
電話切ってからもしばらく`;:゛;`(;゜;ж;゜; ) だった。
【炊飯器】
ちょっと前だが、うまそうなおかずをいろいろ気合入れて作って、
米もきっちり研いで、水加減も万全、「炊飯」ボタンを押して
待つことしばし。満を持して開けてみたら炊けてない。ガンダ飯。
コンセントも刺さってる。空腹も手伝い怒り心頭、ただちに象印に電凸、
「貴様らいったい何年炊飯器作っておるのか」等など、十数分にわたって
口撃のあらし、象印クレーム受けは平身低頭、やがて、お客様の炊飯器の
製造番号をお教えくださいというので、おらっ!と読み上げてやったら、
「そちらですとタイガーさんの製品でございます」といわれたときの俺の
気持ちときたら、おまえら想像できるか?
【うさぎ跳び】
きのうの体育100m走だった。 オレは案の定ビリで、
「村田、おまえはウサギ跳びで グラウンド一周だ!」
って言われた。
ウサギ跳びなんてやったことないし、 知らないから
オレは手のひらをウサギの耳みたいにして頭にあててぴょんぴょん跳んだ。
みんなに、みんなに笑われた。
オレはオレがペナルティーを受けていることを 笑われていると思い、
悔しくて、腹が立って、死にたくなって、泣いた。
ようやく一周すると先生が、
「いま村田のことを笑った奴、
全員ウサギ跳びでグラウンド一周しろ!」
と怒鳴った。
オレは自分のやったウサギ跳びが間違っていて
そのことについて笑われていたことを知った。
顔から火が出るほど恥ずかしかった。確かに笑われるかもしれない。
でも誰か注意してくれても良かったのに。先生も。
よく見ると先生も一周してた。
もう学校行きたくないよ・・・
【披露宴】
「美人を見たらチ〇ポを立てても、人の前では嫁さんを立ててあげてください」
という古典的な下ネタスピーチを披露しようとした叔父さんが、緊張で酒飲みすぎた末に、
「えー、美人を見たらチ〇ポを立てても」と言った時点で舞い上がってしまい(客は先が分かっているので笑顔でオチを期待)、
先をすっかり忘れてしまって、
「えー、美人を見たらチ〇ポを立てても、えーチ〇ポを立てても、えー・・・
とりあえず美人を見たらチ〇ポを立てて頂きたい。本日はおめでとうございます」で締めたことがある。
【ゲゲゲ】
頭も要領も悪くミスが多いのを気にしてたから
「ドジだけど応援したくなる子」を目指して、
ミスる度に悲しそうに下唇をかみ締めてた。
始めてからみんなすぐ許してくれるようになったので
成功した!と思ってたけど、ある日鏡の前でやってみたら
悲しげにしてるネズミ男にしか見えなかった。
前歯がビーバー並みなのも妙に白目がちなのも忘れてた。
ゲゲゲの仲間たちって全員私にそっくりでワロタ\(^o^)/
【どうしても理解できない世の常識】
体操の掛け声の「1・2・3・4 2・2・3・4」ってやつ
【ガソリンスタンド】
彼女が免許取って初めて給油へ行った時の事。
「給油口開ける時に間違ってトランク開けると灯油を詰まれる」
「きちんとガソリン車である事を告げないと、大変な事になる」
「ハイオクをしつこく勧められても、きちんと断る事」
などと家族から散々脅されたらしく、すっかりビビって
「着いて来て」と言われ、一緒に行く事に。
車の中で上の家族の言葉を聞かされ、大真面目に
「そう。全く持ってその通りだ」と追い討ちをかける。
スタンドの前で一時停止し
「どこ!?どこに入ればいいの!?」
「給油口開けるレバーはどれ!?」
「ハイオクは結構です!ハイオクは結構です!」
この時点でかなり;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )だったのだが、
スタンドへ侵入し、にこやかに近付いてきたスタンドマンに必死の形相で一言
「マソリンガンタン!!」
スタンドマンも俺も ;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )
【ガソリンスタンドその2】
ガソリンスタンドに寄ったら、店員さんが可愛いお姉さんだったからテンション上がって、
「レギュラー満タンで!っと……お姉さんの可愛さはイレギュラーだけどね☆」って言ったら、
「…フフッ」って失笑された後、外で別の店員と「知り合い?」「んーん。頭の燃料切れ」
って会話してた……死にたい。
【正直】
この中で窓ガラスを割った奴、誰にも言わないから挙手してくれ。
もちろんみんな見えないように顔を伏せろ。
では伏せて3秒の間に手を挙げろよ。はい!パン!
………。
よしわかった、よく正直になってくれたな。では帰りの会を終わる。中村は残れ。
ではみんなさようならまた明日
【マジで凄い】
スピードラーニング買ったんだけどマジで凄いな
聴いてたら5分ぐらいでグッスリ寝れたわ
【3ヶ月でイケメンになる方法】
・毎日10kmのランニングと
・腕立て、腹筋、背筋、スクワットで体を絞る(これでだいぶ顔つきも変わる)
・全身の柔軟を行う(姿勢がよくなり、動作がしなやかになる)
・どくだみ茶を毎日2リットル飲み、朝晩正しい洗顔を行う(だいぶ肌が綺麗になる)
・ファッション雑誌(メンノン、ポパイ辺りが無難)を読み、それを参考に服屋で服を買う
・行く店は最初はユナイテッドアローズやジャーナルスタンダード辺りが無難 困ったら店員に相談
・美容室に行ってヘアカタログを参考にし美容師と相談しながら似合う髪形にしてもらう
・眉毛はハサミで長さを揃えて無駄な毛は剃るか抜く
・毎日英語の勉強をする おすすめはシャドーイング(ググれ)
※但し全てイケメンにかぎる
【コンビニ】
コンビニに入ってきた蛾をかなりの時間追っ掛けてた。
『僕らが捕まえますんでいいですよ』って店員に言われた。
「助かります」って言って帰った。
何しに行ったか忘れた
【お金】
1万円・・・経済を牛耳るお金界の王、あらゆる人間をひれ伏させる力を持つ
1000円・・・お金界のエース的存在、攻守のバランスに優れる
5000円・・・お釣り調整のために生まれた不遇な存在、肖像の人選も毎回パッとしない
500円・・・小さい体にパワーを秘めたすごい奴、財布に3枚程度あるだけで世界が変わる
100円・・・特筆すべきところのない一般兵、小学生の主戦力
50円・・・見た目は100円、手触りは5円という常時擬態状態、支払いスピードを低下させる要因
10円・・・弱いくせにやたらと重い財布の厄介者、その上臭くてデカいという明らかな設計ミス
5円・・・「ご縁がありますように」という駄洒落のためだけに存在する悪ふざけのような小銭、今すぐ消えても誰も困らない
1円・・・いてもいなくてもいい雑魚中の雑魚、端数を揃える以外の役には立たない
【ファミレス】
ファミレスで
男「ねーねー知ってる?」
女「知ってる。」
男「まだ何も言ってないw」
女「言わなくても知ってる。」
男「可愛くねぇーなw」
女「全部知ってるよ。」
男「何?」
女「日曜の飲み会ウソでしょ。全部知ってる。」
男「…」
周りが一斉に静まり返った。
おしまい。
Posted by コンパラ豊川店 at 10:24
│ネット関係