2014年01月29日

すべらない話 コピペ


すべらない話 コピペ












久しぶりにすべらない話 コピペです。
(*´∀`*)(*´∀`*)



















【とある男女の会話】


女『車のエンジンがかからないの…』


男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』


女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』


男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』


女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』


男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』


女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』


男『…ライトは点く?点かない?』


女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』


男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』


女『え?ごめんよく聞こえなかった』


男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』


女『何で?』


男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』


女『何の?』


男『え?』


女『ん?』


男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』


女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』


男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』


女『もしかしてちょっと怒ってる?』


男『いや別に怒ってはないけど?』


女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』


男『だから怒ってないです』


女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』


男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』


女『何が大丈夫なの?』


男『バッテリーの話だったよね?』


女『車でしょ?』


男『ああそう車の話だった』


女『もう、男って人の話聞かないんだから』


男『ごめん、ごめん。で、ライト点く?』


女『やっぱ怒ってんじゃん』


男『怒ってないってば』


女『絶対怒ってる。何カリカリしてるの? 人が大変な時に!』


男『いや、俺はただライトが付くかどうかを…』


女『話を逸らさないで! ライトがどうこうじゃなくて今あなたの話をしてるの!』



終わりが見えない





















【車の選び方】


■アメリカ人の買い方

一番でかいの ←大きいものは良いという大雑把な価値観

一番馬力のあんの ←パワーがあれば良いという大雑把な価値観

一番安いの ←安ければ良いという底抜け状態

じゃ、これ ←考えない



■日本人の買い方

トヨタの車が欲しい ←ブランド志向

四輪独立懸架 ←スペック志向

200馬力は欲しい ←不必要なスペック志向

試乗せずに買う ←無意味にメーカーを信じている



■ドイツ人の買い方

このバンパーはリサイクル可能か? ←執拗な環境配慮

このエンジンのCO2は? ←しつこいぐらい執拗な環境配慮

カタログでは分からんから現物を見せろ! ←現物主義

試乗させろ ←徹底的な現物主義




■フランス人の買い方

なんだ?ドイツ製なのか! ←未だにドイツ製品に対する敵意

やっぱドイツ製なんだよな ←欲しいものがドイツ製であるくやしさ

ドイツ製じゃないとな ←バカにしつつドイツ車が欲しくてしょうがない

まぁ~同じEUだから ←無理やりの合理化。オペルを買えおまえ。



■イタリア人の買い方

一番カッコイイの ←とにかく見栄えが大事という嗜好。色は赤>黄>橙の順で人気。

一番女にモテるの ←モテる事=すべてに優先する価値観

日本車は高性能だよね ←知識と自分の行動にまったく関連性がない

おっと、デートの時間だ。チャオ! ←結局買わない




■イギリス人の買い方

イギリス製かね? ←自国の製品に対する根拠のない絶対的な支持

アメリカ製かね? ←低脳の好むバカでかい鉄の箱という猛烈な偏見

日本製かね? ←いろいろ複雑な思いはあるものの右ハンドルなので興味津々

では、私の車を修理してもらおうか ←結局買わない




■韓国人の買い方

デカくて安いの ←中型セダンに1500ccという発展途上国なみのクオリティ

流行のデザイン ←日本車をはるかに上回る外見上のコピー精神

世界中で大人気 ←日本での月間販売数一桁という脅威の大衆車

本音を言うと ← すぐぶっ壊れるから買いたくない




■中国人の買い方

待望の国産車登場 ←外国メーカーとの合弁企業による100%非中国設計

輸出もしているし ←安全基準に満たないのでアメリカでは通関できず

レクサス・BMW・ベンツが人気 ←しかしすべて輸入車

新車を買います ←共産党関係者の企業人のみの特権
























【先生】


中2のときに新任の女先生を驚かそうってことになって、先生が体育館に一人でいたときに5人くらいで取り囲んだ。

プロレスの、足を持ち上げて宙でグルグル回すジャイアントスイングをしようとしてたんだけど、

羽交い締めにしたときにキャァァァァァーって先生が悲鳴を上げて、バンッ!バンッ!バンッ!って感じで

周囲の準備室の扉が開いて昼休み中の男の先生たちが飛び出してきた

「お、お前らぁ!」ってもう生徒じゃなくて不審者を恫喝するときの表情だった。

「こ、この子たちがぁぁぁ」って羽交い締めにされていた先生も顔をグシャグシャにして叫んだ。

「僕達だけでは処理できない、校長を呼ばなければ」みたいなことを言って男の先生達が集まってくる。

なにか勘違いされてるのではと激しく感じていた。

ここは毅然とした言い訳をしなければならないと思った。

そして僕はグイッと一歩前に出てよく通る声で言った。




















「僕たちはただ、先生を回そうとしていただけです」


























【ひったくり】


先週いとこのオカンが、犬の散歩中に

犬がウンコしたので紙袋に入れてたら

後ろから来たスクーターの男に、ウンコ袋を

ひったくられたらしい























【ピカチュウ】



サトシ「いけピカチュウ!10まんボルトだ!」


ピカチュウ『高圧・特別高圧電気取扱特別教育を修了していますか?』


サトシ「してないです」


ピカチュウ「資格は?」


サトシ「電工2種なら…」


ピカチュウ「でしたら600Vまでですね」




















サトシ「いけピカチュウ!600ボルトだ!」























【メロス】



メロスゎ走った…… セリヌンティウスがまってる……


でも……もぅつかれちゃった…でも…… あきらめるのょくなぃって……


メロスゎ……ぉもって……がんばった……でも……ネイル…われて……イタイょ……


ゴメン……まにあわなかった……でも……メロスとセリヌンゎ……ズッ友だょ……!!
























【遊戯王】


小さいころ、遊戯王カードの『人造人間5号』の


「このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。」


の直接攻撃の意味がわからなくて


いきなり腹部を直接ぶん殴ってきた将太くんを私は絶対に許しはしない。























【バイクの修理】


ホンダのバイクを

ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね

スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・

カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!




ヤマハのバイクを

ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか

スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ

カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか




スズキのバイクを

ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね

ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな

カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・





カワサキのバイクを

ホンダに持ち込む:カワサキか・・

ヤマハに持ち込む:カワサキか・・

スズキに持ち込む:カワサキか・・

カワサキに持ち込む:カワサキか・・

























【願い】



悪魔「3つ願いをかなえてやろう」


男「よし、、、しっかり考えるからちょっと待っててくれ」


悪魔「よし、ちょっと待とう。あと2つ。」


男「へ?おい!ふざけんな、!」


悪魔「わかった。ふざけない。あと一つ」


男「待て待て待て待て!今のなし!」


悪魔「わかった。今のは無しにしよう。さらばだ」










おしまい。(*´∀`*)


同じカテゴリー(ネットゲーム)の記事画像
FF14 3.2スタート!
FF14 3.15スタート♪
FF14 3.1アップデート
FF14 蒼天のイシュガルド 拡張サービス開始
最新ネットゲームのご紹介
FF14 2.5最新アップデート
同じカテゴリー(ネットゲーム)の記事
 FF14 3.2スタート! (2016-02-26 15:01)
 FF14 3.15スタート♪ (2015-12-19 15:29)
 FF14 3.1アップデート (2015-11-13 14:40)
 FF14 蒼天のイシュガルド 拡張サービス開始 (2015-07-02 15:12)
 最新ネットゲームのご紹介 (2015-06-18 22:08)
 FF14 2.5最新アップデート (2015-04-02 14:57)

Posted by コンパラ豊川店 at 15:49 │ネットゲーム